<三次市民ホール>の設計プロセスをお伝えするブログを始めました。
設計プロセスを透明化する実験です。
とくに、このホールが完成したあと、そこを利用することになるだろう方々に訪れていただきたいページです。
・・・
設計プロセスを透明化する実験です。
とくに、このホールが完成したあと、そこを利用することになるだろう方々に訪れていただきたいページです。
・・・
2011年春に青森県立美術館で予定されていた展覧会のためにコラボレーションしていた杉戸洋さんと、「場」について語ります。アーティストの立場から、また建築家の立場から、美術と場所はどういう関係をもつのか、場とは何かを問いかけます。
このトークは「杉戸洋:paintings and sketches」展のクロージングイベントです。同展覧会に青木は「はっぱとはらっぱ」展のスタディ模型を出展します。
・・・
アーティスト・トーク(杉戸洋&青木淳)
日時:2012年1月14日(土)
時間:14:00-15:00
場所:ジャパン・クリエイティブ・センター、シンガポール内
お申し込み先:jaa@sn.mofa.go.jb
「杉戸洋:Paintings and Sketches」展
日時:2011年12月3日〜2012年1月14日
時間:10:00-18:00
場所:ジャパン・クリエイティブ・センター、シンガポール内
主催:国際交流基金、ジャパン・クリエイティブ・センター、シンガポール
https://designtide.jp/
http://www.japandesign.ne.jp/station/articles/view/88
http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/kikaku_m/shimin/shinmin/culture_hall_sekkei1jisenkoukekka_2.jsp
この日は、来てくださった方々にもれなく、その場で、ぼよよんをもいで、ぼよよんのかけらをプレゼントいたします。「ぶどう狩り」ならぬ「ぼよよん狩り」です。どうぞふるってご来場ください。
・・・
建築家とクリエイティブ グループが、何ヶ月も真剣に考えて作りだしたもの。それは、なんと<ぼよよんな雲>。
「<ぼよよんな雲>って、何?」
「ぼよよん!?!? そんなものあったっけ?」
そうなのです。この作品は、「ぼよよんって、何だろう?」と考えることからはじまりました。最初に思いついたのが、白くて甘いアンニンドウフ!
このワークショップのはじまりも、アンニンドウフです。
このたび開発したぼよよんグッズにも挑戦します。
・・・
http://mongoose.proto-type.jp/
http://mongoose.sub.jp/boyoyong/?page_id=79
第9回目を迎える「オカムラデザインスペースR」のための展示です。
「ぼよよん」とは、不安定のなかの安定、あるいは動的な安定のこと。
併せて、「ぼよよん」をめぐるスタディが始まりました。
会期 2011年7月26(火)から8月12日(金) 入場無料/10:00-18:00/ 但し、7月31日、8月6、7は休。
会場 オカムラ ガーデンコートショールーム(ニューオータニ・ガーデンコート3F)
・・・
http://mongoose.proto-type.jp/
http://mongoose.sub.jp/boyoyong/?page_id=79
青木淳建築計画事務所は、下記に移転いたしました。
新住所:〒107-0062 東京都港区南青山6-11-8 MAKフラット 2F
FAX : 03-5468-3821
・・・
中止になった『青木淳x杉戸洋 はっぱとはらっぱ』展ですが、そのカタログのために執筆された2つの論考が公開されました。どんな展覧会が実現するはずだったか、想像することができます。
2011年4月12日、ガラス作家の三嶋りつ恵さんの個展が、資生堂ギャラリーではじまりました。氏の「地下へ向かう参道」のイメージを、青木淳が実現しています。
・・・