トーマス・ルフ展Essay: スケールか介在すること
展覧会概要
東京国立近代美術館 1F企画展ギャラリー
東京都千代田区北の丸公園3-1
会期:2016年8月30日(火)—11月13日(日)
開館時間:午前10時—午後5時 毎週金曜日は午後8時まで。
※月曜休館。ただし9月19日、10月10日は開館し、9月20日(火)、10月11日(火)は休館。
※入館は閉館の30分前まで
京都市立芸術大学 特別プロジェクト2016 / 状況のアーキテクチャーフィールドワークと新しい設計手法 十日町分室と京都市美術館より
「Trading Communities: 制度を使った多文化共生」リレー講座
「新たな芸術大学の構想に向けて——レクチャーシリーズ」
日時:9月15日(木)18:30
講師:青木淳(建築家/青木淳建築計画事務所主宰/東京藝術大学客員教授)
会場:メルパルク京都 6階 会議室C(定員80名)
*受講無料・要事前登録(申込締切:9月8日/定員に達し次第申込受付締切)
主催:京都市立芸術大学、京都市
助成:平成28年度 文化庁 大学を活用した文化推進事業
【動画公開】 青木淳による「分じろう・十じろう」の説明動画が公開されました。
こちらは先日発売された「新建築9月号」の関連企画ですが、雑誌には掲載していない、利用状況の様子も登場します。
ja AUTUMN2016 103 まちのはじまり
住民との交流の中で、その場所の感覚を知り、その蓄積が建築となる
ブンシツ−先取りされる建築
新建築 2016 9月号十日町市市民交流センター「分じろう」十日町市市民活動センター「十じろう」
地方都市での設計行為からつくり方を問う
ブンシツは設計の可能性を広げたか
対談:青木淳(建築家)× 山崎亮(コミュニティーデザイナー)
(公社)兵庫県建築士会姫路支部 平成28年度建築家講演会
2016年9月17日 14:30~16:30(14:00開場)
会場:兵庫県立ものづくり体験館
入場無料(定員130名 当日先着順)
市民参加型でアップデートされ続けて行く公共建築の設計プロセス空間談議73 青木淳 x 山崎亮(studio-L代表)
LIVE ENERGY vol.111
「LIVE ENERGY」は、下記東京ガスのウェブサイトより、
デジタルカタログのダウンロードまたは、郵送によるカタログ請求も対応しています。